あなたの居場所がきっと見つかる・・・経山会
高齢化が加速し始めた1993年、創業者の地域に対する想いを込めた法人として経山会は誕生しました。私達、経山会が目指しているのは、すべての世代に優しさと思いやりを提供できる社会の実現です。介護事業や保育事業を通じて、地域の方に親しまれ、地域に必要とされる社会福祉を提供する人材として、活躍できるフィールドがここにはきっとあります。
介護施設で働く
1993年の創業以来、経山会の中心には介護事業があります。高齢者が自分らしく生き生きと暮らすためのお手伝いをするのが介護職のお仕事です。また、介護職やご家族を支える生活相談員、食事や清掃などのお仕事も大切な役割です。ご利用者と同様に、職員が輝いて働ける環境を、私達は目指しています。

保育施設で働く
介護事業と並ぶ、経山会のもう一つの柱が保育事業です。子どもたちがすくすくと元気に育っていくためのお手伝いをする保育士や管理栄養士・保健師が生き生きと働いています。
岡山エリアに2園、広島エリアに1園、中部エリアに3園あり、職員の交流も盛んです。

福利厚生について

キャリアアップにつながる研修制度を用意
経山会では、福利厚生の充実に力を注いでいます。キャリアアップにつながる様々な研修制度の充実はその最たる例です。仕事に必要な資格についても、資格取得支援制度などで取得を奨励しています。職員の待遇改善・夢の実現を応援しています。
経山会について

岡山県を中心に広島・兵庫・愛知・北海道へ展開
社会福祉法人経山会は、地域の方たちに親しんでいただけるように、ますます開放的で地域に根ざした施設を目指し、各関係機関と共に地域に必要とされる社会福祉法人になれるよう、職員一丸となり努力しております。