前回、カップヌードルを見つけた嬉しさで忘れていましたが、2月といえばバレンタインデーでしたね。 遅ればせながら、今週の喫茶ほのぼのは、くまちゃんのチョコレートケ・・・
1階特養から、2月3日の節分の様子をお伝えします。 立春の前の日、季節の分かれ目を意味する節分。 本来なら「鬼は外、福は内」の掛け声で豆を撒いて邪鬼を追い払うの・・・
私たち喫茶担当は、いつもスーパーに行くとき、美味しいものはないかな?お年寄りでも食べやすいものはないかな?と考えています。 そうしたら、見つけました! 岡山県民・・・
今年度後期の看取り介護勉強会を行いました。 今回は「具体的に、寄り添う」がテーマです。 まず、入所指針の確認をしました。三清荘では、各専門職が連携し、24時間の・・・
令和最初のお正月が過ぎた頃… 毎年恒例のとんど焼きを開催しました!( *´艸`) ユニット最高齢の利用者様による、ご祈祷が始まりました(*R・・・
令和最初のお正月も半ばを過ぎ・・ とんど焼きの様子です。 門松や注連飾りなどを焼くことで、 歳神様に再び天に昇っていただくというとんど焼き。 かま・・・
初釜とは、お正月を迎えたことを祝い、新年に初めて釜をかけること、 そして、新しい年を迎えた後、最初に行われるお茶会のことでもあるそうです。 三清荘でも、新年をお・・・
明けましておめでとうございます。 1月2日に今年初めての喫茶を行いました。 入居者様にお正月に食べたいものを聞くと、「おていれが食べたい!!」とのことで 正月特・・・
謹んで新春のおよろこびを申し上げます🌅 旧年中はあたたかいご指導をいただき ありがとうございました 本年も、皆様により一層ご満足いただける三清荘をめざします &・・・
1年の締めくくりに、忘年会を開催しました! ご家族様にも多数参加して頂きました! 利用者様からの挨拶で開催です!(^^)! ピース(*^^)v &・・・
令和最初の年も残すところあとわずか、 今年は皆様にとってどんな一年だったでしょうか。 12月の三清荘では たくさんのご家族様にもご参加いただいて ・・・
今日はクリスマスイブ。 喫茶ほのぼの、さて今日はどうしよう? ケーキは各フロアで作るし… そうだ! 冬至を迎えたばかり。 柚子風味のタルトにやさしい豆乳のミルク・・・
今年も阿曽幼稚園の皆さんが、 三清荘に笑顔いっぱいの歌や踊りを届けに来てくださいました🎄 「♪かきねのかきねのまがりかど~」と冬を感じられる合唱からスタート🎵 ・・・
総社市消防署へ協力をお願いして、心肺蘇生法と AEDの使用方法を教えていただきました。 心臓や呼吸が止まってしまったら・・・ 事故や急病等の緊急時にあせらず、適・・・
師走を迎え、街はクリスマス一色ですね。 クリスマスツリーの紅いりんごが可愛くて、 喫茶ほのぼのでも、りんごで薔薇のロールケーキをお出しする事にしました🍎 薄く切・・・