先日、ユニットで八つ橋を手作りしました!(^^)! 「何が出来るかな?」と皆さん興味津々(^^♪ 「美味しそうだなぁ~(*^-^*)・・・
昼下がりになると、ふんわりと乾いた洗濯物をたたむ為に皆さんが集まって下さいます。さすが、昔取った杵柄ですね。手慣れた様子で、ピシッと折り目正しくたたまれていきま・・・
三清荘の桜、開花しました。 各地の気象台が開花宣言の目安とする標本木は全国に58本、 東京では靖国神社、京都では二条城、岡山では後楽園、 広大な北・・・
初桜折しも今日はよい日なり(松尾芭蕉) 岡山にも桜開花の便りが届きましたね。三清荘の桜も、かわいい花が綻びはじめました。 入居者さまに春を満喫していただきたくて・・・
毎年楽しみにしていた大塚様の次男様のいちごハウスでのいちご狩り。 今年は感染症の影響で行けそうになくて、なんとかならないものかとみんなで考えていたら、ユニットサ・・・
先日、多目的ホールでひな祭りを行いました!(*’ω’*) ひな祭りの由来をおさらいした後、的当て大会をしました!(^^)!・・・
今回の喫茶ほのぼのは 入居者様から「食べたい!!」と言う要望があった みたらし団子を特別メニューで提供しました♪ やはり、団子は食べにくい方が多いので、 のどご・・・
ゆ たかな自然、総社市久米の田園風景。 にっ 光注ぐ三清荘、こんな時期(とき)こそ心明るく。 と ころどころに春を感じます。 お 昼ご飯もしっかり食べて、・・・
三 月も下旬となりました。 せ けんの状況はなかなか変わりませんが、 い ろいろな音楽・映像の鑑賞をしながら過ごしたり、 そ うじをしましょうか・・・
3月3日の、ひなまつり おひなさまと一緒に写真を撮りました。 立派な七段飾りを前に、女の子も男の子も童心に戻って、 80~100年以上前の幼かった頃のことを思い・・・
ここのところ「なるべく人との接触を避け」ざるを得ない状況。 『ならば空間を広々と、優雅にお過ごし頂こうではありませんか!』 喫茶ほのぼの、本日は大原美術館よろし・・・
今回の手作りおやつはフレンチトーストを作りました。 まずはパンを切り、卵に浸して、 ホットプレートで焦げ目が付くまで焼きました!! お部屋中にバターのにおいが広・・・
今日は、4年に一度の2月29日でした。 世の中、いろいろな事が起こります。 沢山の「いろいろな事」を体感し、駆け抜けこられた利用者の皆様には、ただ・・・
ピンクの大きな花、綺麗ですね。 花の名は「ガーベラ」 花言葉は「熱愛」 月に一度のお花クラブ。 通常はお招きした講師の先生と相談しながら進めるのですが、 面会制・・・
ある日の午後、皆さん集まって何やら作っております。 机の上には細かく切った色とりどりの色紙と糊。 貼り絵で数字を作っているようです。 どんな配色にすれば、より綺・・・