R7.4.29(火)関戸春祭りに入居者様も一緒に参加しました🙌
コロナ以降、春祭りに入居者様が参加されるのは初です😂
毎年この日を「関戸の日」として春祭りを開催されています🎌
今回のお祭りのテーマは「手作り関戸」ということで、公民館内ではゲーム大会🚩
屋外では「焼きそば、焼き鳥、フランクフルト、ジュース、ビール等」が振る舞われました😋
今回は関戸に関係する来られた方全員に無料で全て振る舞って頂きました😚
今年は第2会場としてレンゲ畑会場を作り、レンゲ畑の中心にピザ窯を設置、「ピザ、焼き芋、チョコバナナ」を皆さんに振る舞いました。ピザは生地もソースも手作りです🍕🍕
大量の生地とソースを作るのに前日もお休みを頂きました😅
なんとピザ100枚焼きました🙌
1枚焼くのに3分くらいだったので、単純計算で300分(5時間)😵
チョコバナナも手作りです🍌 朝3時から作ったそうです・・・😳
ピザ窯の隣でコンロを用意して、子供達にチョコバナナ作りも体験して貰いました😋
焼き芋もピザ窯で焼きました🍠
まだまだ写真があるので②へ