ここは、瀬戸内海・宝伝海水浴場 「犬島」への定期フェリーがある港。
10月前半のある朝、6:30 今月、唯一の三人揃ってのお休み日。
釣り好きの運転手さんが、瀬戸内海に釣りに行くので・・・便乗=3
※ 残念なことに、Tちゃんは同ユニットの同僚の体調不良で、勤務変更。今回は2人での釣行。
〇 Jちゃん 5月続き 2回目の瀬戸内海
〇 Eちゃん 初・瀬戸内海。
海は、子供のころ一度だけ、母国ヤンゴンの海で遊んだことがある。それ以来人生で2回目の海。
瀬戸内海の海は、とても綺麗
・・・。 BY Eちゃん
二人は、例のごとくいろんな背景、角度、ポーズでを、撮り続ける。
写真撮影がひと段落、初・魚釣り
「おっ!お!!」 とリールを巻き始める Eちゃん、竿がめっちゃしなっとる!!!
なんと!なんと!
海の女王・シロギス
一荷(二匹)! しかも、下の針についてる
シロギスは、20㎝オーバーの大物!
じゃジャーン
「 小豆島 」をバックに、写真撮影
釣りを知っている人なら、おなじみ 正に ”””ビギナーズラック”””(笑)
おいおい!ちょとちょっと!!・・・にしてもだよ
運転手さんよりも、大きの釣ったら・・・あかん!あかん!!
そりゃ あかんやロー一生恨むデー(泣)!!!
さあ、運転手さん気を取り直して・・・。
この日は、秋晴れで日差しが強く、避けるため 簡易テントを設営
。
楽しんだ後は、冷えた
バナナ
大物釣った、Eちゃん! めっちゃご機嫌!!
あとは、プチアウトドア その場で、お湯を沸かして カップラーメン
たかがカップラーメン
外で食べると、なんでこんなに美味しんでしょう
???
秋晴れの一日瀬戸内海を満喫して、帰路に
=3
次回は、水平線の見える「日本海」?
寒くなる前に3人揃って行けるかな~~
もう釣りは、やらん?(
汗
)釣りの神様 さすがにこれは、酷くないですか
by 運転手さん
「特別養護老人ホーム川柳の里三清荘」では、
現在、ミャンマーから来た、3名の特定技能実習生が『大活躍中』
9月後半から、日勤・早番・遅番勤務が開始。いよいよ 朝の気温が一桁台に突入!
今週末の最低気温 なんと 3℃ 予報!
寒さに負けず、頑張れ 「T・J・E」トリオ!