特別養護老人ホーム 川柳の里三清荘
施設のある久米南町は岡山県のほぼ中央に位置する町。浄土宗の開祖・法然の生誕地として、また、日本一の川柳の町として全国に知られています。施設からはパノラマで吉備高原の稜線を望むことができ、自然豊かな環境に恵まれています。自家用車で岡山市中心部から60分、津山市中心部から30分。やまなみ街道沿いにある施設です。
川柳の里三清荘はこんな施設です
総社市久米の田園地帯に立地
四季を感じながらのびのび過ごせます
四季を感じながらのびのび過ごせます
当施設ならびにデイサービスセンターは、平成26年4月1日に久米南町北部の日照・風通しの良い、緑に囲まれた清閑な場所で事業を開始いたしました。自立支援を基本理念とし、ご家族の希望も伺いながら、スタッフ一丸となって、ケアを実施いたします。

地域交流スペース
行事やボランティアの方による演芸などの催しが行われています。会議やミーティングにも活用されている施設の交流スペースです。川柳神社は、職員の手作りで施設内にあり お正月には、皆さんお参りされます。
リビング
各ユニットには、共同生活室が設けられており、気の合う仲間との楽しい食事、ティータイムを過ごしていただくことができます。
個室(居室)
全室個室で、入居者のプライベート空間を確保しています。ゆっくりと個人または家族との時間を過ごすことができます。慣れ親しんだ家具の持ち込みもできますので、「家」のようにご利用いただけます。
ブログ
入居のご案内
ご入居の条件
ご入居につきましては、下記の通り条件を設定しております。
- 介護保険で被保険者と認定され、介護度3~5の方で常時介護が必要な方
- 在宅サービスだけではご自宅の生活が困難な方
施設利用の流れ
一般的なご入居までの流れです。まずは相談ください。
- ご相談・・・まずは施設利用希望について、直接施設までお問い合わせください。
- ご見学・・・ご見学希望に応じて、館内をご案内します。ご質問があれば、ご遠慮無くお問い合わせください。
- お申込の受付・・・施設利用について所定の書式にてお申し込みください。
- 面接・・・ご利用者様・ご家族様と施設にて、面接をいたします。
- 入居審査・・・入居について、施設内にて所定の審査を実施いたします。
- 入居開始・・・審査にて問題なければ、ご入居開始です。
ご見学は随時受け付けております
見学は無料ですのでお気軽にどうぞ!ご家族の方だけでも大丈夫です!
事前にお問い合わせの上、お申し込みください。
ご入居をお考えの方はこちらをご覧ください
川柳の里三清荘 暮らしやご入居についてよくあるご質問
面会時間について教えてください
7時~19時までです。時間外での面会はご遠慮いただいておりますので、予めご了承ください。
決められた時間以外での面会はできませんか?
事前に電話連絡をいただければ、時間外でも面会が可能です。また、看取りケアの方への面会は、いつでも可能です。
家族宿泊室は料金が必要ですか?
無料です。お部屋に限りがございます。ご宿泊希望の場合は、事前にご予約をお願いします。
家族宿泊室は、いつでも利用可能ですか?
看取りケアの方のご家族様は、いつでもご利用可能です。それ以外の方は必ずご予約をお願いします。
シャワーだけ利用させてほしいのですが
家族宿泊室は、ホテル代わりにいつでもご利用出来る訳ではありません。ご入居者様への付き添いが必要な場合で、ご宿泊希望の方のみになります。
利用者個人の電化製品の電気代は有料ですか?
無料です。
居室での加湿器を利用したいのですが、個人購入になりますか?
備え付けの備品以外は、個人購入をお願いしています。
利用料金の支払いは、トマト銀行だけの対応ですか?
お支払いに利用できるのはトマト銀行のみです。それ以外の場合は、お手数ですが現金払いで直接お支払いください。毎月15日までのお支払いをお願いしています。
面会時には、毎回面会カードを書かなければいけませんか?
介護保険などの法律で、来荘名簿の保管義務があると決まっております。お手数ですが、面会時には必ずご記入していただくようお願いしています。
入居後に病院受診が必要な場合、家族が連れて行くことになりますか?
嘱託医の指示であれば、職員が受診対応をさせていただきます。 ご家族様が希望する病院を受診する場合は、ご家族様の対応にて受診をお願いしています。
アクセス&近隣マップ
〒709-3606 岡山県久米郡久米南町羽出木753-11
久米南町弓削駅から車で約10分、岡山自動車道 吉井インターより車で約30分
施設概要
施設名 | 特別養護老人ホーム 川柳の里三清荘 |
類型 | 特別養護老人ホーム |
所在地 | 〒709-3606 岡山県久米郡久米南町羽出木753-11 ※久米南町弓削駅から車で約10分、岡山自動車道 吉井インターより車で約30分 |
連絡先 | TEL.0867-28-3700 FAX.086-728-3701 |
室数 | 80床(特別養護老人ホーム50床・ショートステイ10床・デイサービス17床) |
共用設備 | 浴場、食堂、各フロアーリビング |
サービス | 日常生活での生活援助及び、身体介護サービス、デイサービス |
開設 | 平成26年4月 |
事業主 | 社会福祉法人 経山会 |
施設長 | 森崎 和彦 |
募集要項
川柳の里三清荘では現在下記のセクションで人材を募集しています。
≪久米郡≫川柳の里三清荘【機能訓練指導員(ディサービス)】(正社員)
勤務先 |
特別養護老人ホーム 川柳の里三清荘 | 定員 |
|
---|---|---|---|
職務内容 |
機能訓練指導、趣味活動・レクリエーション等の提供、ケース記録、送迎 |