今年の節分は2月2日が『節分の日』でした。お家でも豆まきをして鬼を退治したり福の神を迎えたりしたようですね。保育園では、本日『節分豆まき会』をしました。どのクラスも鬼をイメージしたものを身に付けて楽しみました。
手遊び『かみなりドンがやってきた』
園長先生から、季節の話や本日の豆まきで自分の中にいる鬼を追い払うお話を聞きました。
作品紹介…どのクラスも可愛らしい鬼になっています👹とても上手に作っていました。
巻物が届いたので、節分についてのお話を聞きました。
クイズも楽しみました(^▽^)/
そうしていると…ドン!ドン!ドン!と音が鳴り…青鬼がやってきました(>_<)( ;∀;)
青鬼をやっつけたかと思うと…また、ドン!ドン!ドン!赤鬼がやってきました。
豆(新聞紙で作った豆)で鬼をやっつけます。赤鬼は…なかなか帰ってくれません(>_<)メロン組やマスカット組がやっつけると帰っていきました。
最後はみんなで『おにのパンツ』を楽しく踊りました👹みんなの中にいる鬼をやっつけたので、お友達と仲良く遊べると思います!
本日の給食です(^▽^)/