うみ組 (0 歳児)
何もかも初めての0歳児さんは、園生活に戸惑いを感じ、保護者の皆様もご不安なことが多いかと思います。保育者が、日々の子どもたちの小さな変化や成長に寄り添い、子どもたちの園生活をサポートしながら、「楽しい!」を大切に過ごしていきたいと思います。
はな組 (1 歳児)
自分でやりたい!気持ちがあふれ出てくる「やるやる期」の1歳児さん。
一人ひとりの思いを大切に受け止め、安心・安全な環境の下、子どもたちが自分のやりたいことをのびのびと表現しながら園生活を楽しんでいただけるような一年にしていきたいと思います。
みどり組 (2 歳児)
友達との関わりを広げ、一緒に遊ぶ楽しさを感じ、子ども一人ひとりの気持ちに寄り添い、やってみたいという気持ちを叶えられるような一年を過ごしていきたいと思います。
かぜ組 (3 歳児)
3歳児は、自我がより強くなりやりたい事、やりたくない事がよりはっきりとしてきます。ですがまだ思った事を明確に話せないためいらだち、きつい言葉が出たりします。
そんな気持ちも肯定的に受け止めながら 人との関わり方や思いやりなどを学んでいけるようにしています。
にじ組 (4 歳児)
4歳児では、自分でできることも増え、協力しながら遊ぶことが楽しいと感じるようになります。時には自分の思いを上手に伝えられず言い合いやけんかになってしまうこともありますが、子ども一人ひとりの思いを大切にしながら援助しています。
そら組 (5 歳児)
5歳児クラスでは、目的に向かってみんなで一緒に協力する気持ちが少しずつ芽生えてきます。保育者は、子どもの主体性を大切に見守り、自分たちで遊びや生活を進められるように援助していきます。