[ 黒石太陽保育園 ]

入園のご案内

入園をご検討されている方へ

子どもの主体性を育む保育園を目指します。

黒石太陽保育園は、令和7年4月1日に名古屋市緑区に開園した閑静な住宅街の中にある保育園です。木のぬくもりを感じられる温かい空間の園舎で、子ども一人一人を大切にし、保護者に信頼され、地域に愛される保育園を目指します。

通常保育について

幼稚園や保育所(園)等の利用を希望される方は、支給認定を受けていただく必要があります。支給認定は、お子様の年齢と保護者の就労状況により決定されるもので、支給認定結果により、利用できる施設が決まります。ご利用の申込み・お問い合わせについては、名古屋市緑区「民生子ども課 民生子ども係」へお問い合わせください。

入園までの流れ 保育所(園)等の利⽤は、次のような流れによって決定されます。

⽀給認定・施設利⽤申請書の提出

緑区役所 民生子ども課 保育事務担当へお問い合わせください。

⼊所(園)選考・利⽤調整

施設利⽤決定・⼊所(園)保留の連絡

緑区役所 民生子ども課 保育事務担当より連絡があります。 ※施設利用決定または入所保留の連絡は入所希望月の前月初旬に行います。

健康診断・⼊所(園)説明会の案内

施設より連絡があります。

⽀給認定証
施設利⽤決定通知書
または⼊所(園)保留通知書の送付

緑区役所 民生子ども課 保育事務担当より送付します。施設利用者には施設利用料通知書が送付されます。

施設利用開始
または入所(園)待機

審査にて問題なければご入園です。 入所(園)待機いただく場合もございます。

入園のお申し込みについて

幼稚園や保育所(園)等の利用を希望される方は、支給認定を受けていただく必要があります。
支給認定は、お子様の年齢と保護者の就労状況により決定されるもので、支給認定結果により、利用できる施設が決まります。

入所の要件
名古屋市民のうち、児童の保護者のいずれの方も以下の条件(保育の必要な事由)に該当する方。
1.自宅内外で月64時間以上就労している(家事以外)
2.出産(予定日)の前後8週間以内
3.病気・けが・障害が診断書等により確認できる
4.親族などを常時介護している
5.災害の復旧にあたっている
6.求職活動中または就学中
7.その他、上記1~6に類する状態にあると市長が認めるとき
求職活動中の方は「民生子ども課 民生子ども係」にご相談ください。

入所申込みに必要な書類
・教育・保育給付認定申請書 兼 保育利用申込書(各区民生子ども課・支所区民福祉課または施設にあります)
・家庭でお子さん保育ができない状況を確認できる書類
・収入・税額の確認ができる書類
・入所要件についての証明書類 (在職証明書や自営業などの申立書など)
・認印
・その他の提出書類
ご利⽤の申込み・お問い合わせは、

緑区役所 民生子ども課
保育事務担当