[ 八本松太陽こども園 ]

園ブログ

2025.08.09

暑い夏も ♬

暑い暑い夏が、やってきました。 玄関にいる、いただいた幼虫も立派なカブトムシとなりました。1号さん(幼稚園児)は、8月に入り夏休み。7月中旬から始まっている水遊びをご紹介します。

今年は連日、暑さ指数が高い状態。水遊びについて職員で話し合いました。子どもたちが夏ならではの遊びができるよう、こまめな水分補給や休息時間などにも気を付けながら、水遊びの時間も短くしておこなっています。

そんな中、子どもたちは、真夏の暑さに負けることなく元気いっぱいに遊んでいます。

最初はピチャピチャと水を触っていたいちご組さん(0歳児)もすくったりこぼしたり、自分からシャワーを浴びに行ったり、水に親しみ感触や心地よさを味わってくれているようです。水遊びの後は沐浴で汗を流してすっきり!

 

他のクラスも、ピチャピチャ

水遊びから泡遊びに発展したり…

みんなで混ぜると泡がふえてきて、カップに入れたり体につけてみたり。

シャボン玉でも「ほら!みて!!」

 

園庭の朝顔でこんなきれいな色水ができました。

 

昨年作った小さな山を「ウオータースライダーにしよう!」と年中・年長組さん。

この日は、さらにレベルアップ。  「泡を使ったらもっと滑るんじゃない?」と泡をシートに塗り付けて「わ~ つるつる!!」 「上るときはまわりからだとすべらんよ!」と子どもたちからの声が聞こえてきました。

熱中症などに気を付けながら夏を楽しんでいきます! 皆さんもぜひ!!