みなさん こんにちは😊
しゅくがわら地域包括支援センターです
ようやく
秋の楽しみのひとつ中秋の名月
2025年の中秋の名月は
10月6日(月)
中秋の名月といえば
お団子やススキ
満月に見立ててお米の粉を丸めて作られた月見団子は、 豊穣の願い、感謝、健康、幸福を表したもの。
本来は収穫の感謝を表すために稲穂を飾りたいところですが、 お月見の時期はまだ稲穂が実る前だったため、 形が似ているススキが代用されるようになった。 また、ススキの鋭い切り口は「魔除けの力」を持つと信じられており、 悪霊や災いから収穫物を守る意味も込められています。
しゅくがわら三清荘にも 中秋の名月の飾りが完成
踊るうさぎ
皆様も楽しい中秋の名月を
10月6日の中秋の名月の前に
もっと楽しい事が
つどいの広場
今年も秋の大運動会を開催致します。
※椅子に座りながらの競技になりますので安心です。
参加費無料 参加景品あり
皆さんと一緒に楽しく
勝敗を競う楽しさもあり
是非ご参加お待ちしております