こんにちは😄
しゅくがわら地域包括支援センターです
もうすぐ8月 ⛱️ 猛暑になる日が増えてきます・・・
と
本来であれば 注意喚起 できる時期ですが
今年は すでに6月末頃から猛暑 特にここ最近は酷暑🔥
とにかく
暑い あつい 熱い
「脱水症」「熱中症」の違い
どちらも聞いたことはあると思いますが、その違いは何?
◇脱水症:体液(水+塩分)が汗で失われ、その補給ができていない場合に起こる。
◇熱中症:気温の高い環境で生じる健康障害の総称。 体温調節が働かなくなり、体温上昇、めまい、倦怠感、けいれんや意識障害などの症状が起こる。
どちらでもカギとなるのは「水分」と「塩分」です。
※基礎疾患がある方などは水分制限等、水分の摂り方や内容に工夫が必要な場合があるため、かかりつけの医師に相談することをお勧めします。
酷暑 猛暑 悪いイメージが多いですが
夏は楽しい事もいっぱい
スイカ割り
盆踊り
ひまわり(ウクライナの国花であり平和の象徴)
しゅくがわら地域包括支援センターにも
ひまわりが満開
8月のにこにこ日和はお休みになります
涼しいところで過ごせますよう 夏休みドリルならぬにこにこドリルを制作しました 興味のある方は ご連絡下さい
夏の本番はこれからです
健康に十分気を付けてください
🍧🤗🤗🤗🎐