こんにちは😊
社会福祉法人経山会 広報担当です✨
当法人には、介護施設と保育施設で働く「管理栄養士」が在籍しています。
今回は、介護施設での仕事内容をご紹介します。
介護施設の管理栄養士の主な業務は、利用者様一人ひとりに合わせた「栄養ケアプラン」の作成です。
利用者様の状態を観察し、多職種とのカンファレンスで情報を共有しながらプランを作成。
その後、ご家族様に説明し、同意をいただきます。
食事や水分摂取の状況を観察する「ミールラウンド」や、厨房との連携も大切な仕事です。
ご利用者様が食事を心から楽しめるように、ご利用者様全員が食堂に出て、みんなで食事を楽しめるようにしています。
また、手作りおやつを利用者と職員が一緒に作成するなど、
食を通したコミュニケーションで、心に潤いをもたらし、生活の質の向上を目指しています🗣️💭
気になる職種があれば職種をクリック⬇️
・管理栄養士について
「管理栄養士」と「栄養士」は似ているようで、実は業務内容や資格の難易度に違いがあります。
このように、管理栄養士と栄養士は、栄養指導を行う対象や業務の範囲、資格の難易度に明確な違いがあります。
例として、三清荘で働く管理栄養士の1日(早出)の流れをご紹介します😊
8:00 | 業務開始・食事介助(ショートステイ利用者様の確認を行い、その後各フロアの朝食の食事介助を行います。) |
8:30 | 申し送り |
10:00 | ミールラウンドの記録(低栄養リスク中・高の人は週3回のミールラウンド・記録を行います。) |
12:00 | 食事介助 |
~ 休憩 ~
14:00 | カンファレンス(多職種で利用者様の情報共有を行います。) |
15:00 | 栄養ケアプランの作成(カンファレンスで話し合った情報をもとに栄養ケアプランの作成を行います。) |
17:00 | 退勤 |
遅出の勤務については、コチラ
ご興味のある方は、ぜひ一度、施設見学や説明会(予約必須)へお越しください🤗
【施設見学や会社説明会のお申込みについて📩】
施設見学や説明会への参加をご希望の方は、
各施設のホームページ下のお問い合わせからお申込みいただくか、
お電話で直接施設へお申し込みください。
皆さまとお会いできるのを職員一同楽しみにしています😄
管理栄養士を募集している施設一覧⭐
→★兵庫県姫路市★ ゆめさき三清荘(開所して10年目の介護施設)
→★千葉県鎌ケ谷市★ なごみ三清荘(9月にOPENしたばかりの介護施設)
2026年度、新たに運営を開始する施設の管理栄養士も募集中!
→★東京都足立区★ はなはた三清荘(令和8年3月開所予定の介護施設)
皆さんも経山会の職員として、一緒に経山会を盛り上げましょう❤️🔥