[ 特別養護老人ホーム さとづか三清荘 ]

サービス内容

SERVICE 01特別養護老人ホーム

特別養護老人ホーム

暮らしの中心となる居室は、90床が全て個室(ユニット)で個性とプライバシーが確保された生活空間とすることにより、ご家族様、訪問者の皆様が気兼ねなく訪問することができます。
全室に冷暖房と加湿機能付き空気清浄機が完備されており、一年を通して快適に生活していただけます。
定員
90床
対象
①要介護認定で要介護3以上の認定を受けている方。
②要介護1又は2の認定を受けている方のうち、やむを得ない事情により居宅において日常生活を営むことが困難である方(「特例入所の要件」に該当する方)。
※詳細につきましては施設へご相談ください。
さとづか三清荘のとある一日
6:007:00
一日の始まり
8:00
朝食
10:00
体操・余暇活動
12:00
昼食
14:00
入浴
15:00
おやつの時間
17:30
夕食
19:00
団らん・就寝準備
さとづか三清荘の過ごし方

食事

さとづか三清荘の調理室で調理した出来立てのおいしい食事を提供しています。季節の味わいを大切にした献立で、食べる楽しみをサポートいたします。行事食や誕生日食に加え、入居者様ご自身の「食べたい」というお声に耳を傾け、季節感あふれる献立を共に作り上げてまいります。

入浴

さとづか三清荘では、週2回、ご家庭と同じ環境で安全に入浴を行っていただけるよう、各ユニットに家庭浴・各フロアに2台のリフト浴機能を備えた家庭浴槽を用意しています。寝たままの姿勢でリラックスして入浴を楽しんでいただける特殊浴場の利用も可能です。

排せつ

一人ひとりに合った適切な方法で支援を行います。入居者様のプライバシーに最大限配慮し、清潔で安全な介助方法を多職種が連携して検討しています。

足湯テラス

足湯の効果は、足をゆっくり温めることで、全身の血の巡りが良くなり、冷え性や肩こりなど、様々な症状の改善が期待できます。何よりもお茶をしながら皆さんとコミュニケーションがとれます。気分転換には最高です。

レクリエーション

季節のイベントに加え、日々の充実感を高めるため、体操や歌などのアクティビティをご用意しております。また、お一人おひとりの趣味に合わせた活動を通じて、心身の機能維持と向上をサポートします。

日々の生活

入居者様や職員の特性がさまざまな中で、法人理念である「入居者様の方々に自分らしく生きる場所としての居心地の良い生活環境を提供する」ことを、日々生活の中で実践できるよう、安心の生活をサポートします。
SERVICE 02ショートステイ

ショートステイ (短期入所)

普段はご自宅で過ごしている要支援または要介護者の方を、さまざまな理由により一時的に介護が困難になった場合にご利用できるサービスが「ショートステイ」です。 夏祭りや敬老会、忘年会などの季節の行事に加え、カラオケやミニゲームなどのレクリエーションも活発に行っています。

要介護・要支援者が下記のような理由により一時的に短期間利用して介護サービスが受けられます。
  • 在宅で心身の状態が思わしくないとき
  • 生活リズムを整えたい
  • 介護者の身体的、精神的な負担の軽減
  • 在宅で介護している家族の病気、冠婚葬祭、出張など
定員
10床 (1ユニット)
対象
要介護認定で、要支援1~2または要介護1~5に認定されている方。
利用方法
  • 担当ケアマネジャーに連絡のうえ、ケアマネジャーからさとづか三清荘へお申込みいただきます。
  • 初めてご利用の方はご利用前に、ご自宅にてご本人様やご家族と面接と契約をさせていただきます。その際、利用に関するご質問等ございましたら遠慮なくお尋ねください。