みなさんこんにちは!社会福祉法人 経山会 広報担当です🦐
岡山市で2026年4月新たに開園予定の「芳明こども園」では、現在開園に向けた準備を進めています。
芳明・芳泉エリアの方はもちろん!車通勤も可能ですので、妹尾・北長瀬・岡山駅周辺にお住いの保育教諭さんも大歓迎✨✨
一緒に、4月開園の「芳明こども園」で働いてみませんか?
今回は、姉妹園の第二太陽保育園で働く ちぃ先生にインタビューをしてみました💫

A.姉妹園の「第二太陽保育園」で働いている T先生です🥰 みんなからは、ちぃ先生と呼ばれています。
今まで、保育園や幼稚園、こども園でも勤務をしてきました⭐
A.子どもの頃、幼稚園の先生のことがすごく好きで、その頃から夢は「保母さん(保育士さん)」一択でした😁
高校でも幼児教育学科を選び、夢を追いかけました✨
A.担任の先生として、クラスの子どもたちが一番信頼してくれている💪🏻と感じる時や、保育園に来て「楽しい😆」と言ってくれている時です!
また、運動会や発表会などの行事を一緒にやり遂げ、子どもたちの成長を感じた時にやりがいを感じます。
→第二太陽保育園の運動会の様子はコチラ

A.ご飯を食べることが苦手な子に、徐々に口につけるところから工夫して指導していて、
ひと学年上がって初めて完食してくれた時に「先生見て~!」とピッカピカのお皿✨を見せてくれたときが嬉しかったです😁
給食は「楽しいもの」「おいしいもの」という価値観に変わったんだと、とても成長を感じ感動しました🥹💖
A.共同保育・教育で現在の芳明幼稚園様の子ども達と関わり、信頼関係を構築しています。
また、3歳未満の園児向けのおもちゃを作るなど、開園後スムーズに保育・教育を行えるよう準備を進めています😉
A.経山会は、職員同士、仲が良くて働きやすい環境です💁🏻♀️⭐
法人内の他の園や介護施設とも、連携がしっかり取れており、連帯感を持っているので、みんなで園を作り上げている感じがします😊
ちぃ先生、ありがとうございました!
芳明こども園について、気になった方は、ぜひ下のリンクから会社説明会・求人情報についてご覧ください✨