皆さまこんにちは!
社会福祉法人経山会 採用担当です✨
9月に入りましたが、まだまだ暑い日🥵が続いていますね。
気候が変わりやすい時期ですので、皆さま体調管理にお気をつけください!
当法人の保育施設では、この夏も楽しいイベントをたくさん行いました☺️✨
子どもたちは、暑さに負けず、毎日元気に過ごしています💪🏻
~八本松太陽こども園(東広島市八本松町)~
暑い暑い夏が、やってきました。
今回は、7月中旬から始まっている水遊びをご紹介します。
今年は連日、暑さ指数が高い状態。
子どもたちが夏ならではの遊びができるよう、こまめな水分補給や休息時間などにも気を付けながら、
水遊びの時間も短くしておこなっています。
そんな中、子どもたちは、真夏の暑さに負けることなく元気いっぱいに遊んでいます😁
最初はピチャピチャと水💧を浴びに行ったり、
水に親しみ感触や心地よさを味わってくれているようです😊🫧
水遊びから泡遊びに発展したり…
園庭の朝顔でこんなきれいな色水ができました🎨
昨年作った小さな山を「ウオータースライダーにしよう!」と年中・年長組さん。
この日は、さらにレベルアップ🧗🏻
「泡🫧を使ったらもっと滑るんじゃない?」と泡をシートに塗り付けて…
「わ~ つるつる!!」 「上るときはまわりからだとすべらんよ!」と
子どもたちからの声が聞こえてきました🤗
熱中症などに気を付けながら夏を楽しんでいきます! 皆さんもぜひ!!
そら組さん(5歳児)のデイキャンプの様子をお知らせします
畑の野菜でピザを作り、手作りのプラネタリウム
、夜のお散歩
をして楽しみました!
まずはピザ作り
畑で収穫した野菜も大きく育ちました👏
生地をこねて、トッピング
焼きあがった野菜たっぷりのピザは夕食に食べます!
とろけたチーズがおいしかったよ
続いて、みんなでプラネタリウムを作りました
最後に、夜のお散歩朝や昼と違って新鮮な気分
楽しいことがたくさんの非日常な1日でした
~黒石太陽保育園(名古屋市緑区黒沢台)~
2025年9月8日公開!「黒石菜園を紹介します🥬」
今回は、保育園の菜園をご紹介します!
春。キュウリ🥒、ナス🍆、ピーマン🫑、オクラ⭐、トマト🍅にトウモロコシ🌽といった
夏野菜の苗を植えました!
そしてスイカの種や秋の収穫に向けたサツマイモ🍠の苗も!
子どもたちは野菜が大きくなっていく様子を毎日観察していました。
そして…
あ!ナスができてる
現在菜園では、暑さに負けず、サツマイモがグングンとツルを伸ばし、秋の芋ほりを待っています(^-^)
今回は、夏らしいブログ記事を3つ厳選してお届けしました🎐
各施設のブログでは保育園・こども園の日常の様子を掲載しています😄
ぜひご覧ください✨
【今回ご紹介した3園】
〇八本松太陽こども園
#広島県 #東広島市 #八本松町 #定員180名
→https://www.keizankai.or.jp/hoiku/hachihonmatsu-taiyokodomoen/
〇苗代太陽保育園
#愛知県 #名古屋市 #守山区 #定員60名
→https://www.keizankai.or.jp/hoiku/naeshiro-taiyohoikuen/
〇黒石太陽保育園
#愛知県 #名古屋市 #緑区 #定員60名
→https://www.keizankai.or.jp/hoiku/kuroishi-taiyohoikuen/