こんにちは!採用担当です
8月18日(金)長野病院の通所リハビリテーションの密着取材をしました
一日の流れや現場の雰囲気をお伝えします!
始めに体温や血圧など、体調の確認からスタートです。
午前中は棒体操や塗り絵、脳トレなどをして過ごします
棒体操とは、
棒を持ちながら上下に腕を伸ばしたり、回転させたりして、
バランス感覚や反射神経・集中力などを養うものです!
約15分間行いました!
順番にリハビリも行っていきます!
お昼ごはんの前に口腔体操を行います
ご飯をお召し上がりになる前に行うことで、唾液がたくさん出て誤嚥の防止に繋がります
口腔体操の説明のイラストは歯科衛生士が描いて、ご利用者様に色塗りをしていただいたそうです。
作成に携わった愛着あるイラストを見ながら、楽しく口腔ケアをしていただいています!
なんと!!
口腔体操では、体操が15項目ありました!!
雑談を交えながらの体操は、ご利用者様もとても楽しそうでした!!
そして、待ちに待ったお昼ごはんです
近くのお食事処前田さんに給食の委託をしています。
中は何が入っているでしょう
今日のメインはチキンカツ!
みなさんおいしそうに召し上がっていました
昼食後は、ご利用者様が順番に歯磨きを行いました!!
ゆっくりされる方やリハビリを行う方、様々な過ごし方をされていました!
その後はラジオ体操を行い、レクリエーションの時間です
テレビを見たり、トランプなどのカードゲームをしたりして、楽しく過ごしていただきます。
ババ抜きや七並べなどでとっても盛り上がっていました
レクリエーション後は転倒防止の体操を行っていました!
体操をしてお腹が空いたら・・・
おやつの時間です
本日のおやつは「ブッセ」でした!
とても甘い匂いがしました!!
おやつを食べて、少しゆっくりした後は、
順番にお見送りです!!
職員が手を振ってお見送りをしていきます
1日密着では、職員にインタビューも行いました
歯科衛生士 働いて12~13年
長野病院に入社したきっかけは?
「友人からの紹介です」
仕事をする中で、大変だったことを教えてください。
「介護のデイケアで行う口腔ケアと
歯科医院で行う口腔ケアは全く別のものなのでギャップを感じました」
仕事でやりがいを感じることは何ですか?
「口腔ケアがあまり広がっていなかったため、大切さを伝えることで
ご利用者様の中で、認識が高まったことに喜びを感じました!!」
様々な、想いを伺うことができとても勉強になりました!
他にも気さくな職員がたくさんいます!!
今日一日、有意義な1日密着となりました!!
職員同士も仲が良く、とても楽しい雰囲気でした
次回は、看護師一日密着を行います!!!
お楽しみに~