

三清荘ほほえみ支援センター
三清荘ほほえみ支援センターは、要介護認定されたご本人、ご家族の方からのご依頼により、介護保険に関わる以下の業務を行っております。どうぞお気軽にご相談ください(相談無料)。
- 介護に関するお困りごと相談
- 要介護認定申請の手続きの代行
- ケアプラン(居宅介護サービス計画)の作成
- 住宅改修や介護用品に関する相談
- 居宅サービス事業者及び介護保険施設との連絡調整
- 市町村及び保健医療福祉サービス機関との連絡調整
支援・介護が必要になっても、住み慣れた地域で、自分らしい暮らしが最期まで継続できるように支援を行っていきます。まずはお気軽にご相談ください。
ご利用・ご相談はこちら
居宅介護支援事業所についてよくあるご質問
居宅介護支援とは何ですか?
自宅で介護を受ける要介護者が介護サービスを適切に利用できるよう、心身の状況や環境、ご本人やご家族の要望等を総合的にみてケアプラン(居宅介護サービス計画)を作成するとともに、サービス事業所等との連絡調整を行います。
ケアマネジャー(ケアマネ)とは何ですか?
介護保険制度に基づいて、要介護者の人の相談や心身の状況に応じるとともに、介護サービスが受けられるように手続きを行うための資格を持った専門職です。『介護支援専門員』ともいいます。
病院から退院を言われているのですが、家ではずっと看れそうにありません。相談するのにお金はかかりますか?
一切要りません。ご入院されている病院とも連携を図りながら退院に向けてのご相談に応じます。
ケアプラン(居宅介護サービス計画)を作成してもらうのにお金はかかりますか?
一切要りません。基本的に介護保険から全額支払われますので、直接事業所にお支払いしていただくことはございません。ただし、介護保険料の滞納等で異なってくることがあります。
三清荘でケアマネをお願いしたら、三清荘にあるサービスしか使えませんか?また主治医を変わる必要がありますか?
いいえ。ご本人、ご家族のご要望を伺いながら介護サービス内容を決めていただくことが出来ます。また主治医についても、そのままかかりつけ医で診てもらうことが可能です。
アクセス&近隣マップ
〒719-1104 岡山県総社市久米48−1
JR桃太郎線 服部駅から徒歩10分、岡山自動車道 総社インターより車で5分
施設概要
施設名 | 特別養護老人ホーム 三清荘 |
類型 | 特別養護老人ホーム |
所在地 | 〒719-1104 総社市久米48番地1 ※JR桃太郎線 服部駅から徒歩10分、岡山自動車道 総社インターより車で5分 |
連絡先 | TEL.0866-92-6981(代) FAX.0866-92-6983 |
ベッド数 | 100床(多床室50床・ユニット型30床・ショートステイ20床) |
共用設備 | 浴場、食堂、各フロアーリビング |
サービス | 日常生活での生活援助及び、身体介護サービス |
開設 | 平成6年4月 |
事業主 | 社会福祉法人 経山会 |
施設長 | 長野 勇 |